HOME > 独自データ掲載自治体一覧 >  独自データ掲載自治体の概要

独自データ掲載自治体

福岡市

福岡市の概要

県名 福岡県
公式サイトのリンク 公式サイトを見る
人口 1,538,681 人
可住地面積 231.74 k㎡
人口密度(可住地面積) 66.40 /ha
人口総数 1,538,681 人 (順位 :  5位)
15歳未満人口 199,923 人 (順位 :  5位)
15~64歳人口 996,401 人 (順位 :  5位)
65歳以上人口 312,331 人 (順位 :  7位)
外国人人口 23,662 人 (順位 :  9位 )
人口集中地区人口 1,486,479 人 (順位 :  5位 )
出生数 14,797 人 (順位 :  4位)
死亡数 11,166 人 (順位 :  7位)
転入者数 110,591 人 (順位 :  18位)
転出者数 101,711 人 (順位 :  8位)
昼間人口 1,637,813 人 (順位 :  5位 )
世帯数 764,820 世帯 (順位 :  5位)
一般世帯数 763,824 世帯 (順位 :  5位)
核家族世帯数 348,959 世帯 (順位 :  7位)
単独世帯数 379,499 世帯 (順位 :  4位)
65歳以上の世帯員のいる核家族世帯数 109,261 世帯 (順位 :  8位 )
高齢夫婦世帯数 56,191 世帯 (順位 :  6位)
高齢単身世帯数 80,032 世帯 (順位 :  19位)
婚姻件数 9,903 組 (順位 :  6位)
離婚件数 3,043 組 (順位 :  5位)
総面積(北方地域及び竹島を除く) 343.39 k㎡ (順位 :  345位)
可住地面積 231.74 k㎡ (順位 :  77位)
課税対象所得 2,221,525 百万円 (順位 :  77位)
納税義務者数(所得割) 652,124 人 (順位 :  6位)
事業所数 75,200 事業所 (順位 :  19位)
第2次産業事業所数 7,379 事業所 (順位 :  10位 )
第3次産業事業所数 67,758 事業所 (順位 :  6位 )
従業者数 908,807 人 (順位 :  7位)
第2次産業従業者数 87,999 人 (順位 :  14位)
第3次産業従業者数 820,222 人 (順位 :  6位)
耕地面積 19 k㎡ (順位 :  722位)
製造品出荷額等 636,524 百万円 (順位 :  107位)
製造業従業者数 20,733 人 (順位 :  54位 )
商業年間商品販売額 11,335,447 百万円 (順位 :  9位)
商業事業所数 14,179 事業所 (順位 :  4位 )
商業従業者数 136,814 人 (順位 :  5位 )
財政力指数
(市町村財政)
0.86 (順位 :  205位)
実質収支比率
(市町村財政)
2.2 % (順位 :  1511位)
実質公債費比率
(市町村財政)
12.6 % (順位 :  324位)
歳入決算総額
(市町村財政)
791,138 百万円 (順位 :  5位)
歳出決算総額
(市町村財政)
779,107 百万円 (順位 :  5位 )
地方税
(市町村財政)
282,136 百万円 (順位 :  101位)
幼稚園数 129 園 (順位 :  5位)
幼稚園在園者数 21,124 人 (順位 :  6位 )
小学校数 147 校 (順位 :  8位 )
小学校教員数 4,062 人 (順位 :  7位 )
小学校児童数 79,212 人 (順位 :  3位 )
中学校数 82 校 (順位 :  7位)
中学校教員数 2,445 人 (順位 :  7位 )
中学校生徒数 40,081 人 (順位 :  4位 )
高等学校数 41 校 (順位 :  8位)
高等学校生徒数 43,028 人 (順位 :  8位 )
労働力人口 716,707 人 (順位 :  6位)
就業者数 663,826 人 (順位 :  7位)
完全失業者数 52,881 人 (順位 :  6位)
第1次産業就業者数 4,138 人 (順位 :  113位 )
第2次産業就業者数 84,155 人 (順位 :  14位 )
第3次産業就業者数 517,314 人 (順位 :  5位 )
雇用者数 517,758 人 (順位 :  7位)
役員数 34,229 人 (順位 :  3位)
雇人のある業主数 16,202 人 (順位 :  5位)
雇人のない業主数 37,512 人 (順位 :  5位 )
家族従業者数 15,877 人 (順位 :  7位)
自市区町村で従業している就業者数 309,596 人 (順位 :  5位 )
他市区町村への通勤者数 300,577 人 (順位 :  9位)
従業地による就業者数 805,421 人 (順位 :  5位)
他市区町村からの通勤者数 442,172 人 (順位 :  7位)
公民館数 156 館 (順位 :  2位)
図書館数 12 館 (順位 :  29位)
居住世帯あり住宅数 744,740 住宅 (順位 :  5位 )
持ち家数 274,050 住宅 (順位 :  9位)
借家数 454,460 住宅 (順位 :  4位)
1住宅当たり延べ面積 65.23 ㎡ (順位 :  1087位)
非水洗化人口 3,560 人 (順位 :  611位)
ごみ計画収集人口 1,483,782 人 (順位 :  6位 )
ごみ総排出量 581,223 t (順位 :  5位)
ごみのリサイクル率 8.7 % (順位 :  1585位)
小売店数 12,876 事業所 (順位 :  6位)
飲食店数 9,778 事業所 (順位 :  5位)
大型小売店数 252 事業所 (順位 :  5位)
百貨店・総合スーパー数 19 事業所 (順位 :  8位)
一般病院数 101 施設 (順位 :  5位)
一般診療所数 1,470 施設 (順位 :  6位)
歯科診療所数 1,006 施設 (順位 :  5位)
医師数 5,851 人 (順位 :  6位)
歯科医師数 2,179 人 (順位 :  4位)
薬剤師数 4,227 人 (順位 :  6位)
介護老人福祉施設数 54 所 (順位 :  8位 )
児童福祉施設数
(助産施設・児童遊園を除く)
201 所 (順位 :  12位 )
保育所数 179 所 (順位 :  10位)
保育所在所児数 27,909 人 (順位 :  4位 )
国民健康保険被保険者数 353,375 人 (順位 :  6位)

出典: 総務省統計局刊行  「統計でみる市区町村のすがた  2017」
「都市計画基礎調査(ベータ版)」

[ 人口規模 ]  平成28年度

2012年 2013年 2014年 2015年 2016年
人口総数 ... 1,458,997 人 1,474,595 人 1,488,255 人 1,503,090 人
0-4歳 ... 70,590 人 71,486 人 71,733 人 71,985 人
5-9歳 ... 65,552 人 66,497 人 67,931 人 69,606 人
10-14歳 ... 65,833 人 65,963 人 65,998 人 65,363 人
15-19歳 ... 67,189 人 68,354 人 68,164 人 68,925 人
20-24歳 ... 87,999 人 88,243 人 89,582 人 91,229 人
25-29歳 ... 107,585 人 105,696 人 103,071 人 101,338 人
30-34歳 ... 115,014 人 113,909 人 113,012 人 112,284 人
35-39歳 ... 122,308 人 121,047 人 118,907 人 117,162 人
40-44歳 ... 117,722 人 120,955 人 123,891 人 125,019 人
45-49歳 ... 96,560 人 101,290 人 104,599 人 108,581 人
50-54歳 ... 86,510 人 87,113 人 89,563 人 92,219 人
55-59歳 ... 84,718 人 83,873 人 84,096 人 83,775 人
60-64歳 ... 101,541 人 96,562 人 91,398 人 87,979 人
65-69歳 ... 77,740 人 84,706 人 91,807 人 100,113 人
70-74歳 ... 64,197 人 67,367 人 68,420 人 65,789 人
75-79歳 ... 52,934 人 52,952 人 53,715 人 55,326 人
80-84歳 ... 38,839 人 39,913 人 41,772 人 43,501 人
85-89歳 ... 23,105 人 24,704 人 25,574 人 26,506 人
90-94歳 ... 9,856 人 10,574 人 11,418 人 12,515 人
95-99歳 ... 2,785 人 2,934 人 3,109 人 3,346 人
100歳- ... 420 人 457 人 495 人 529 人

[ 人口増減 ]  2012-2016年の5年間における人口増減

自然増減 ...
社会増減 ...
人口増減 ...

[ 土地利用 ]

未利用宅地面積 14,544,488 ㎡
緑被地面積 166,519,601 ㎡
宅地開発件数 33 件
宅地開発面積 3,273,735 ㎡
宅地開発面積(住宅用地) 2,801,064 ㎡
宅地開発面積(商業用地) 55,715 ㎡
宅地開発面積(工業用地) 0 ㎡
宅地開発面積(公益施設用地) 0 ㎡
開発許可件数 387 件
開発許可面積 993,564 ㎡
開発許可面積(住宅用地) ...
開発許可面積(商業用地) ...
開発許可面積(工業用地) ...
開発許可面積(公益施設用地) ...
景観協定の面積 ...
緑地協定の面積 ...
建築協定の面積 ...

[ 建物 ]

住宅系施設の延べ床面積 4,259,195 ㎡
商業系施設の延べ床面積 1,267,251 ㎡
工業系施設の延べ床面積 437,083 ㎡
大規模小売店舗(商業・娯楽施設1)延べ床面積 3,971,251 ㎡
大規模小売店舗(商業・娯楽施設2)件数 211 件
公共施設延べ床面積 384,458 ㎡
病院の病床数 10,406 件
福祉施設の収容人数 2,776 人
大学の学生数 77,118 人

[ 都市施設 ]

道路幅員(4m未満)の延長 ...

[ 交通 ]

道路公共交通利用圏の人口 ...
鉄道・バス利用圏の高齢者 ...

[ 自然環境等 ]

レクリエーション施設の利用者 ...

[ 公害及び災害 ]

既往水害の被害区域の浸水面積 ...
がけ崩れ・地滑りの発生地点の被害面積 1,516,633 人
緊急避難場所の件数 ...
避難所の件数 ...
緊急避難場所の収容人数 ...
避難所の収容人数 ...
福祉施設の収容人数 ...
公害の被害面積 ...

資料: 都市計画基礎調査(メッシュデータをもとに集計)

twitterfacebook_sharegoogle_plusonetumblr

expand_less