HOME >  欧米の人口の可視化

欧米の人口の可視化

ヨーロッパの人口の可視化

ヨーロッパでは、「ユーロスタット」という統計局が定期的に国勢調査を実施しており、その調査結果は様々なデータ形式でダウンロードしたり閲覧したりすることができます。

ここでは、2011年の国勢調査のデータを利用してヨーロッパの人口を可視化しています。
メッシュの高さは居住人口、色は居住人口密度を示しており、メッシュの1辺の長さは縮尺に応じて約80kmから約1kmまで自動で切り替わります。

データは、右側にある「Google Earthで可視化する」をクリックするとご覧いただけます。

さあ、ヨーロッパ全土の人口の広がりを見てみましょう。
日本とヨーロッパとの人口の集積には、どのような違いが見られるでしょうか?

また、ヨーロッパの国々が独自に作成した統計データなども可視化しています。
現在は、オランダとスイスのデータを公開しています。
下記のリンクをクリックすると、各国のデータの詳細ページにアクセスいただけます。

・オランダについて詳しく見る。
・スイスについて詳しく見る。

※ Google Earthで可視化する方法

アメリカ全土の人口の可視化

アメリカでは「アメリカ合衆国国勢調査局」が定期的に国勢調査を行っています。
また、その調査結果は様々なデータ形式で公開されています。

ここでは、アメリカ合衆国の人口が国勢調査データ(2010年)をもとに可視化されています。
高さは居住人口を示しており、色は居住人口密度を示しています。

さあ、アメリカ全土の人口データを見てみましょう。
日本とアメリカとの人口の集積の違いは何でしょうか?

※ Google Earthで可視化する方法

日本の人口の可視化

日本では、総務省統計局が5年ごとに国勢調査を行っています。
また、その調査結果は様々なデータ形式で公開されています。

ここでは、日本全国の人口が国勢調査データ(2010年)をもとに可視化されています。
高さは居住人口を示しており、色は居住人口密度を示しています。

さあ、日本全国の人口データを見てみましょう。
日本とアメリカやヨーロッパとの人口の集積の違いは何でしょうか?

※ Google Earthで可視化する方法

掲載データの出典に関して

欧米の人口の可視化のデータは以下の資料を元に作成しています。

コンテンツ出典資料・データ年度
ヨーロッパの人口の可視化EurostatGEOSTAT 1km2 population grid2011
オランダの統計データの可視化Centraal Bureau voor de Statistiek(CBS)CBS in uw buurt2012
European Forum for Geography and Statistics(EFGS) Netherlands: Regular tessellations. Grid data, LAEA_ETRS892012
スイスにおける人口と公共交通利用圏の関係EurostatGEOSTAT 1km2 population grid2011
geocat.chStops of public transport2016
アメリカ全土の人口の可視化Bureau of the CensusUnited States Census 20102010
日本全国の人口の可視化総務省統計局国勢調査2010
twitterfacebook_sharegoogle_plusonetumblr

expand_less